番組審議会
FM802放送番組審議会レポート
2024年度第8回番組審議会について公表します。- 日時
- 2024年12月4日(水)11:00~13:00
- 場所
- FM802本社 9F大会議室(INDIGO ROOM)
- 出席委員
- 三浦文夫 委員長
門上武司 副委員長
荒谷真由 委員
笹岡隆甫 委員
菅沼博道 委員
華崎陽子 委員
- 局側出席者
- 奥井 宏 代表取締役社長
岩尾 知明 代表取締役専務
栗花落 光 取締役相談役
今江 元紀 802編成部長
鹿谷 詠介 802編成部副部長
清水 孝太 802編成部主任
竹本みのり 802編成部
- 事務局出席者
- 岩尾知明 事務局長(兼務)
河原敬子 事務局員
- 議題
-
FM802番組「Roundtable with Komaki」について
毎週土曜日 22:00~24:00
11月16日(土)放送分試聴
DJ : 土井コマキ
- 概要
- 土曜日の夜にラウンドテーブルに着席するように、様々な話を、いまみんなが気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話せる温かな2時間のプログラム。
審議会の意見は次の通りです。
- 意見概要
- ●親しみやすい自然なトークで、リスナーメッセージやリクエストの丁寧な対応も大変良かった。
●一貫して「コマキ色」が感じられ、自然な等身大のリアルなトークで、時々出る関西弁も良い。
●選曲はエッジの効いた曲がとても良い感じで、コマキさんのノリの良い明るいトークもおもしろかった。
●コマキさんはリスナーに分かりやすく伝えたいという意識が随所に感じられて、非常に好感が持てた。
●時々声が小さくなったり、独特の間があって少し聴きづらいところが感じられたのは残念な気がした。
●どのアーティストの曲も直近のライブの案内があって丁寧だが、アーティスト自体の紹介が少ない。
●「コマキ手帖」のコーナーで、インタビューの通訳が分かりづらいところがあったのは残念だ。
●Roundtable Hotlineはとてもいい企画だが、イベント内容や出演者の紹介がもう少しあれば良かった。
●日本ではないヴァガボンドフェスティバルの具体的な場所や行き方は、もっと丁寧な説明が欲しかった。
●アジアの新しい音楽文化圏は注目され、日本の音楽とも影響を受け合っていてこれからの可能性を感じた。
以上のご意見をいただきました。
FM802では委員のご意見を参考に、今後も よりミュージックステーションにふさわしい 番組づくりに努めて参ります。
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
・・・・ DJ 落合健太郎が12時ちょっと前まで生放送! あなたからのリクエスト&メッセージ おまちしてます!
×
MUSIC Play-STANDARD
音楽が好きな802リスナーにとってもライブハウスがひとつの遊び場になるように!そんな思いを込めて大阪のカルチャー発信拠点基地を目指すライブハウス、GORILLA HALLの最新情報や出演するアーティストのトピックスについて週替わりで ピックアップしていきます。
×