UPBEAT!

diary

◎ GUEST:夜の本気ダンス(@honkidance)◎

2024-09-11


今日のUPBEAT!12時台は
【 夜の本気ダンス 】米田貴紀(Vo./Gt.)さん&西田一紀(Gt.)さんをスタジオにお迎えしました!

今回も、ちょねさん(米田さん)&ニシカズさん(西田さん)コンビでの出演!!なんと3度目!!
お二人に、最近の心が踊った出来事を伺うと…

"スーパーで久々にお米の袋を見かけた時!"とニシカズさん。
ちょねさんは最近イベントで弾き語りをした時に、
演奏しながら震えるくらい緊張したけれども
全員での弾き語り・最後に皆と乾杯した時に心踊ったのだとか。

そんな夜ダンは9/18(水)にNew Single『ENISHI』をリリース♪
なんと、、番組でラジオ初オンエアしました!!

80、90年代のUSインディーロックらしい音の太さに寄せて作ったとのこと。

歌詞の中に、「プライマル・スクリーム」というUKのロックバンドの名前が出てきます!
語呂が良い&バンド名の訳="初期衝動的な叫び"という意味で用いたのだとか。

バンド自体も大好きで、「Rocks」は過去にバンドの登場のSE(出囃子)として使っていたのだそう。
ちょねさん曰く、ロックンロールなリズムの中に低音が効いていて、かなり踊れる曲!
ニシカズさんは、ちょねさんが以前おすすめした「XTRMNTR」がかっこいいと思うのだとか。

"ENISHI"は、時を越えた人と人とのつながり・縁をテーマに作った曲。
聴いてきた音楽への想いも感じられます。

Oasisなど過去に作られた曲が時を経て自分達に影響を与えてくれているのが、
ロマンチックで良いなというちょねさん。
そんなちょねさんが会いたい人は「Oasis」
袖からそっと見たい…とのこと。
一方、ニシカズさんさんは「ジミ・ヘンドリックス」
生でプレイを見てみたい、生音が気になるとのこと。

音楽が大好きなお二人とは、他にも
・お二人が好きなOasisの再結成について
・ニシカズさんが見に行ったOasisのライブ話
・UKの音楽の影響
などなどお話ししました♪

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240912122059
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

夜の本気ダンスは関西でのライブが決まっていますよ~~!(^^)!
是非足を運んでみてください!

▼リリース情報
Single「ENISHI」
-9/18(水) 配信リリース!

▼Live(関西)情報
≪ KANSAI LOVERS 2024 ≫
-9/21(土) 大阪城音楽堂

出演:Arakezuri / SHE’S / 超能力戦士ドリアン / 夜の本気ダンス
Chim Chap / and more!!

▼夜の本気ダンス
https://fan.pia.jp/honkidance/

◎ GUEST:luv(@luv_20221030)◎

2024-09-11


今日のUPBEAT!はダブルゲスト♪
13時台は【 luv 】Hiynさん&Rosaさんをスタジオにお迎えしました!

昨年6月に始動した、メンバー全員2003年生まれ、関西出身/在住の5人組バンド。
今日はUPBEAT! 初登場ということで、luvのことを色々教えていただきました♪

・luvの結成、始まりは?
 ⇒Hiynさんのお友達を集めたとのこと。
  決め手は人柄!(Rosaさんは疑いつつも嬉しそうな様子)
・それぞれの好きなもの、ルーツは?
 ⇒Hiynさん:90年代のブラックミュージックが大好き。
  Rosaさん:クラシックピアノ。20、21世紀の新しめの作曲家が好きなのだとか。
  メンバーによって好みは様々!
・全員が好きなものは?
 ⇒ふざけること(笑)
  年相応にわちゃわちゃしているとのこと!

そんなluvは、これまでにシングルが6曲、EPを1作品リリース。
7月には「Fuwa Fuwa」、今月も「好人紀行」と 新曲も続々リリース!

最新曲「好人紀行」はこれまでとちょっと違う雰囲気のラブソング。
普段、はきはきとした日本語や横文字を言うのが恥ずかしいというHiynさん。
独特な歌詞に注目です!

メジャーデビューして環境の変化や関わってくる人が増えた中で、
雰囲気をがらっと変えた2曲が生み出されました。

さらに、番組出演日(9/11(水))の21時から、YouTubeでスタジオライブ配信を行うというluv!
そこで、台湾で撮影された「好人紀行」のMVが公開になります!
是非ご覧ください~~☆

最後にluvが今後目指す先について伺うと…
来年フェスを総なめし、音楽活動を本格化させること!!

他にも
・大学に通いながらの音楽活動について
・恥ずかしがり屋?思春期を引きずっている?というHiynさんとRosaさん
などなどお話ししました♪

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240911132051
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

luvは関西でのライブが続々決まっていますよ~~!(^^)!
是非足を運んでみてください!

▼リリース情報
7th Single「好人紀行」
-9/4(水) リリース!

▼Live(関西)情報
≪ たとえばボクが踊ったら、#006 ≫
-9/16(月・祝) 服部緑地野外音楽堂
出演:luv、H ZETTRIO、Kan Sano、Mummy-D、SPECIAL OTHERS

≪ attention! ≫
-9/20(金) Music Club JANUS
出演:luv、DURDN、HOME

≪ Eggs presents FM802 35th Anniversary “Be FUNKY!! ”MINAMI WHEEL 2024 ≫
-10/12(土)

▼luv
https://luv-band.studio.site/

◎ GUEST:スカート(@s_k_i_r_t)(@skirt_oh_skirt)◎

2024-09-11


今日のUPBEAT!はダブルゲスト♪
12時台は【 スカート 】澤部渡さんをスタジオにお迎えしました!

出演の際は、毎度お馴染みの美味しいものの話をしているということで、
今回の大阪滞在中に美味しいものは食べたかを伺うと…

焼肉店さんの"ユッケジャンスープ"が信じられない程美味しかったのだとか!!!

そんなスカートは、9/4(水)に Digital EP「Extended Vol.1」をリリース♪

<在日ファンク 村上基、adieu、SPECIAL OTHERS、Laura day romance 井上花月、パソコン音楽クラブ>の5組と
それぞれコラボレーションした全5曲が収録。

新しい試み、これから扉を開いていきたいという澤部さん。
他の人ともコラボできるのではないかという希望を込めて、Vol.1と名付けたとのこと。

「Extended Vol.1」は、澤部さんの声がメインの楽曲、コラボ相手の声がメインの楽曲、はたまたRemix verなど…
いろんなスカートが詰まったEPとなっています。

番組では、サウンド・プロデューサーとして在日ファンク 村上基さんをお迎えした
「地下鉄の揺れるリズムで」をお送りしました。

今回のコラボ、澤部さんがここ1、2年ハマっているという70年代のディスコのバンドの感じをやりたい!ということで、
Elbow Bones & The Racketeers(エルボー ボーンズ&ラケッティアーズ)の「A Night in New York」のような感じにしようと思い作り上げた曲なのだそう!

「地下鉄の揺れるリズムで」の録音の時、譜面の多さやダビングの方法など、
ビックバンド編成ならではのやり方にびっくりしたのだとか。

また、SPECIAL OTHERSとのコラボ楽曲「ブランクスペース」では、
澤部さんは弾き語りのデモを渡して肉付けをお願いしたとのこと。

今までにない経験で、とても面白かったいう一曲、
こちらも番組でお届けしましたよ~❁

他にも
・好きな楽器について
・「地下鉄の揺れるリズムで」というタイトルにちなんで、地下鉄のイメージについて
・都会的な雰囲気があるスカート、澤部さんと都会の関係性について
などなどお話ししました♪

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240911122121
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

▼リリース情報
Digital EP「Extended Vol.1」
-9/4(水) リリース!

▼スカート
https://skirtskirtskirt.com/