20250701 ON AIR
#SeedsForTheFuture 土木文化研究部による「橋梁模型製作コンテスト」への挑戦

今回私がレポートするのは、
大阪工業大学 工学部 都市デザイン工学科の学生が多く所属する土木文化研究部が取り組んでいる
「橋梁模型製作コンテスト」に向けた活動の様子です。
都市デザイン工学科では、道路や鉄道、橋、トンネル、河川、ダム、空港など、
私たちの生活を支える社会基盤(インフラ)の構造物について、
その設計・建設・整備の知識を幅広く学ぶことができます。
持続可能な社会づくりに大きな役割を果たす人材を育てる、そんな学科です。
その学科に所属する土木文化研究部の学生の皆さんが取り組んでいたのが、
「橋梁模型製作コンテスト」です。このコンテストは、主催者から与えられた
「木材」などの材料を使って、より強度が高く、かつ軽量な橋の模型を製作し、その性能とデザイン性を競うものです。
学内では、4つのチームがコンテストへの出場を目指し、模型製作の技術を競い合っていました。
各チームの橋は、デザイン重視のものや強度に特化したものなど、
それぞれに工夫が凝らされていて、どの作品にも学生のこだわりと熱意が表れていました。
私も実際に現場を訪れ、模型の橋に重りをかけて強度を測定する様子や、
完成した橋の重さを計測する場面を間近で見学しました。
中には、残念ながら重さに耐えきれず模型が壊れてしまったチームもありましたが、
3チームは見事に規定の重量に耐えることができました。
その中で、最も軽量だった作品が学内代表として選ばれました。
教授によると、実験で失敗することも貴重な学びの一部だそうです。
実際、模型が壊れてしまったチームの学生の方も、落ち込むことなく、
次に向けて前向きな姿勢を見せていたのがとても印象的でした。
今回の見学を通して、学生の皆さんの真剣な姿勢と学びへの熱意に心を打たれ、
私自身も胸が熱くなりました。
ものづくりの現場のリアルな空気と、それを支える学びの環境に、
大工大の魅力と力強さを感じることができました!
(レポート:中島呼春)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
このコーナーのプレゼント!
\ スターバックスカード(1500円分) /
7/1 応募に必要なキーワードは・・・
「「「 挑戦 」」」
ご応募は、FM802 リクエストフォーム から✏️
メッセージ欄の最初に、
今週のキーワード「 挑戦 」を忘れずにね!
リクエストフォーム はこちら↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1121
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
↓7/1 の放送を聴き逃した方はradikoタイムフリーで ↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250701210000
大阪工業大学 工学部 都市デザイン工学科の学生が多く所属する土木文化研究部が取り組んでいる
「橋梁模型製作コンテスト」に向けた活動の様子です。
都市デザイン工学科では、道路や鉄道、橋、トンネル、河川、ダム、空港など、
私たちの生活を支える社会基盤(インフラ)の構造物について、
その設計・建設・整備の知識を幅広く学ぶことができます。
持続可能な社会づくりに大きな役割を果たす人材を育てる、そんな学科です。
その学科に所属する土木文化研究部の学生の皆さんが取り組んでいたのが、
「橋梁模型製作コンテスト」です。このコンテストは、主催者から与えられた
「木材」などの材料を使って、より強度が高く、かつ軽量な橋の模型を製作し、その性能とデザイン性を競うものです。
学内では、4つのチームがコンテストへの出場を目指し、模型製作の技術を競い合っていました。
各チームの橋は、デザイン重視のものや強度に特化したものなど、
それぞれに工夫が凝らされていて、どの作品にも学生のこだわりと熱意が表れていました。
私も実際に現場を訪れ、模型の橋に重りをかけて強度を測定する様子や、
完成した橋の重さを計測する場面を間近で見学しました。
中には、残念ながら重さに耐えきれず模型が壊れてしまったチームもありましたが、
3チームは見事に規定の重量に耐えることができました。
その中で、最も軽量だった作品が学内代表として選ばれました。
教授によると、実験で失敗することも貴重な学びの一部だそうです。
実際、模型が壊れてしまったチームの学生の方も、落ち込むことなく、
次に向けて前向きな姿勢を見せていたのがとても印象的でした。

私自身も胸が熱くなりました。
ものづくりの現場のリアルな空気と、それを支える学びの環境に、
大工大の魅力と力強さを感じることができました!
(レポート:中島呼春)

このコーナーのプレゼント!
\ スターバックスカード(1500円分) /
7/1 応募に必要なキーワードは・・・
「「「 挑戦 」」」
ご応募は、FM802 リクエストフォーム から✏️
メッセージ欄の最初に、
今週のキーワード「 挑戦 」を忘れずにね!
リクエストフォーム はこちら↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1121
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
↓7/1 の放送を聴き逃した方はradikoタイムフリーで ↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250701210000